
インターンシップでは事業や仕事の魅力を知っていただくだけでなく、
今後に活かせる思考法や研究の進め方等も学んで頂くことが可能です。
皆様のご応募をお待ちしています!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
日清紡でのインターンシップを通して自分の成長を体感できます!
「環境・エネルギーカンパニー」グループの日清紡にチャレンジしてみませんか。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆◆◆ 2024年卒対象 インターンシップ情報 ◆◆◆ |
---|
【技術系】環境・エネルギーカンパニーを知る夏季長期インターンシップ
〈内容〉 実際の研究施設や製造現場での実習を通し「環境・エネルギーカンパニー」としてのものづくりを体験いただきます。 ※プログラムの内容、募集事業会社は変更となる可能性がございます。 〈募集会社・実施場所〉 1.日清紡ブレーキ(ブレーキ事業) 開催場所:群馬県・館林事業所 2.日清紡メカトロニクス(精密機器事業) 開催場所:愛知県・美合工機事業所 3.日清紡ケミカル(ケミカル事業) 開催場所:千葉県・土気事業所、千葉事業所、旭事業所 4.日清紡テキスタイル(テキスタイル事業) 開催場所:徳島県・徳島事業所 5.日清紡ホールディングス(新規事業開発) 開催場所:千葉県・中央研究所 〈実習テーマ:2024年度募集テーマ〉 (ブレーキ事業)ディスクパッド生産時の高効率加熱法検討 (ブレーキ事業)ブレーキパッドの固有振動数と物性との相関調査 (メカトロニクス事業)3DCADによる作図経験と3DCAD作図機能検証および購入部品選定ツール検証 (メカトロニクス事業)電気設計においてハード設計とソフト設計の作図経験と実機での動作検証。 (メカトロニクス事業)ロボットプログラミングと実機動作検証" (メカトロニクス事業)AI画像検査 (ケミカル事業)ウレタンエラストマー(弾性材)に関する研究 (ケミカル事業)水性樹脂の架橋性能向上検討 (ケミカル事業)生分解性樹脂の耐加水分解性能向上検討 (ケミカル事業)燃料電池セパレータ用外観検査装置の改良検討 (テキスタイル事業)ポリウレタン製品の特性解析 (新規事業)pythonを活用した業務改善 (新規事業)燃料電池の電極反応解析 (新規事業)各種電気電子材料の評価 〈開催時期〉 2022年8月~9月の2週間程度を予定 〈応募方法〉 2024年卒対象マイページより、エントリーシートをご提出ください。 ※2024卒エントリーは画面上部より実施ください。 〈応募締切〉 1回目:6月19日(日)、2回目:7月10日(日)
論理的思考法を習得する1day仕事セミナー
〈内容〉
ケーススタディやグループワークを通し営業や研究開発等の仕事で必要となる思考プロセスをご経験いただきます。 〈開催場所〉 web 〈開催日程〉 8月~9月 〈実施時間〉 3時間程度 ※開始・終了時間は若干前後する可能性がございます。 〈応募方法〉 時期が近づいて参りましたら、マイページより募集をいたします。 〈応募締切〉 7月下旬頃を予定しております。 ☆まずはマイページへのご登録をお願いいたします。 ☆インターン情報や募集については全てマイページより行います。
|
※プログラムによって日程・場所が異なりますので、ご応募の際にはご注意ください。
◆◆◆ 日清紡グループインターンシップ情報◆◆◆ |
---|
日清紡グループでは日清紡ホールディングス(株)以外にも、技術力に優れ業界をリードする多様な会社がインターンシップを実施しています。
無線・通信事業 マイクロデバイス事業 日清紡マイクロデバイス(株)
|