
インターンシップでは事業や仕事の魅力を知っていただくだけでなく、
今後に活かせる思考法や研究の進め方等も学んで頂くことが可能です。
皆様のご応募をお待ちしています!
⇓ 2026年卒エントリーはこちら ⇓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
日清紡でのインターンシップを通して自分の成長を体感できます!
「環境・エネルギーカンパニー」グループの日清紡にチャレンジしてみませんか。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆◆◆ 2026年卒 1dayインターンシップ情報◆◆◆ |
---|
下記イベントは全て弊社マイページよりご応募いただけます。ご登録をお願いいたします。
【技術系限定】2週間の期間限定開催! |
◆◆◆ 2026年卒対象 長期インターンシップ情報 ◆◆◆ |
---|
【技術系】環境・エネルギーカンパニーを知る長期インターンシップ
〈内容〉 実際の研究施設や製造現場での実習を通し「環境・エネルギーカンパニー」としてのものづくりを 体験いただきます。 ※プログラムの内容、募集事業会社は変更となる可能性がございます。 〈募集会社・実施場所〉 1.日清紡ブレーキ(ブレーキ事業) 開催場所:群馬県・館林事業所 2.日清紡メカトロニクス(精密機器事業) 開催場所:愛知県・美合工機事業所 3.日清紡ケミカル(ケミカル事業) 開催場所:千葉県・土気事業所、千葉事業所、旭事業所 4.日清紡テキスタイル(テキスタイル事業) 開催場所:徳島県・徳島事業所、吉野川事業所 〈実習テーマ:2026年卒募集テーマ(例)〉 【ブレーキ事業】 ブレーキパッドの摩擦係数と発進時の異音の関係性調査 熱成型金型温度制御 など 【メカトロニクス事業】 AI画像処理検査、AI以外のデジタル課題をPythonでプログラム作成、効果検証を行う 送風機や発電機における最適な翼形状の検討 【ケミカル事業】 ポリカルボジイミド樹脂の設計・評価 硬質ウレタンフォーム用バイオマス系原料の検討 など 【テキスタイル事業】 綿(セルロース)素材を用いた機能性付与の仕組みと評価方法 ポリウレタン製品の特性解析 〈開催時期〉 個別調整にて決定(実習期間:1週間~2週間程度) 〈応募方法〉 2026年卒対象マイページより、エントリーシートをご提出ください。 ※2026卒エントリーは画面上部より実施ください。 〈応募締切〉 現在応募を終了しています。2027年卒向けのインターンシップは2025年6月頃に掲載予定です。 ☆まずはマイページへのご登録をお願いいたします。 ☆インターン情報や募集については全てマイページより行います。
|
※プログラムによって日程・場所が異なりますので、ご応募の際にはご注意ください。
◆◆◆ 日清紡グループインターンシップ情報◆◆◆ |
---|
日清紡グループでは日清紡ホールディングス(株)以外にも、技術力に優れ業界をリードする多様な会社がインターンシップを実施しています。
無線・通信事業 日清紡マイクロデバイス(株)
|