
【職務内容】 | 新製品プロジェクトに関わる試作業務全般 ▶工場試作から量産までのAPQP業務
・プロジェクト進捗管理 ・仕様検討/工法検討/工程設計 ・製品規格立案 技術課題解決業務 |
【仕事のやりがい】 |
ホイールから覗き込まないと目にすることはできない製品であるが、試作品を顧客に供試し、新製品として採用され、自分たちが立ち上げた製品が無くてはならない重要保安部品として、車社会を支えることができる。 |
【応募資格】 |
大学卒業以上 |
【求める経験、スキル】 |
・APQP業務に携わったことがある。 ・社内関係部署だけでなく、顧客やサプライヤーとの打ち合わせなど様々な関係者と円滑なコミュニケーションが取れること。 ・摩擦材製造には化学反応を用いるため、化学全般的に興味がある方。 ・CAD ・統計的知識 |
【雇用形態】 |
正社員 |
【契約期間】 |
期間の定めなし(試用期間2か月、60歳定年制) |
【勤務地】 |
館林事業所(群馬県館林市) |
【勤務時間】 |
8時00分~17時07分 |
【給与】 |
当社規定による。 |
【昇給】 |
年1回(4月) |
【諸手当】 |
残業手当、休日出勤手当、通勤手当など |
【待遇】 |
各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、各種財産形成支援、自己啓発支援、育児短時間勤務、など |
【休日休暇】 |
年間120日 ・土日 ・長期連休(年末年始、GW、夏季) ・年次有給休暇 ・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など ・ディスカバリー休暇 |
【加入保険】 |
雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 |