ライフサイクルアセスメント(LCA)の推進

基本的な考え方

ライフサイクルアセスメント(LCA)とは、原材料の調達から、生産、流通、使用、廃棄に至る製品のすべてのライフサイクルにおける投入資源、環境負荷およびそれらによる地球や生態系への潜在的な環境影響を定量的に評価する手法です。日清紡グループは、「行動指針」 に環境負荷への認識と配慮を掲げ、製品の使用段階も含めたライフサイクルを通じた環境負荷の低減を推進し、すべての人びとにとって安心・安全な社会を誠実に実現します。当社グループの環境目標にライフサイクルアセスメント(LCA)の推進を掲げ、KPI を管理して計画的に対策を講じています。

【主な対策】

  • ①国内外において同一のLCAソフトを利用可能にして利便性を向上
  • ②LCAソフト活用講習会の開催により、運用者の育成・拡大を推進
  • ③製品LCAの結果をもとに化学物質や廃棄物の排出量を削減
  • ④製品開発段階からLCAを導入し、環境配慮型製品の開発に活用

※ KPI:Key Performance Indicator 業績管理指標・業績評価指標

推進体制については、「環境への取り組み」にあります「推進体制」の記載をご参照ください。

日清紡グループの具体的な取り組み

LCA活動の推進

日清紡グループは、LCAソフトを有効に活用しながら、LCA活動の拡大を図り、LCAデータを算出して環境負荷の把握を行い、製品規格や製造工程改善、さらには環境配慮型製品の開発を推進しています。

製品LCAの結果をもとに、製造エネルギーや化学物質の排出量を削減することは無論のこと、製品開発段階からLCAを導入し環境配慮型製品の開発に活用することで、「持続可能な社会に貢献する製品」の拡販に繋げます。

ライフサイクルアセスメントイメージ図
ライフサイクルアセスメントイメージ図

グループ会社における活動事例

新規受注製品のLCA実施

日清紡精機広島(株)では、2022年度の取り組みの中で新規受注製品のEGRとESVのライフサイクルアセスメント(LCA)を行い、同社のLCA実施率を15%向上させました。

この新規受注製品は、エンジンの排気ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)の低減を主目的として、エンジンの運転状態に応じて最低な量の排気ガスをエンジンの吸気側に還流させるためのバルブです。EGRとは、「排気ガスの再循環」で、いったん排出された排気ガスを再度エンジンの吸気ポートに戻し、燃焼室に送る仕組みです。ESVは、排気管の経路にバルブを設け、エンジンの運転状態に応じてバルブの開度を変更することで排気ガスの圧力を調整します。圧力を調整された排気ガスの一部はEGR経路を還流し、エンジンの吸気に再循環されます。

LCA結果は下図の通りで、CO2排出量への影響は製品の加工・洗浄・組立の生産設備を運転するための動力源がほとんどを占めています。今後はこの動力に要するエネルギーの削減を目的として、生産効率を向上させる改善に取り組んでいきます。また、VA 活動を通して部品点数の削減などの資源の節約を目的として、コスト低減活動も進めています。

※ VA:Value Analysis(価値分析)の略。製品やサービスの必要な機能を最小のコストで得ることを目的とした組織的な活動。

EGR
EGR
システム図(EGR)
システム図(EGR)
LCA解析結果(EGR)
LCA解析結果(EGR)
ESV
ESV
システム図(ESV)
システム図(ESV)
LCA解析結果(ESV)
LCA解析結果(ESV)

LCA分析の推進

日清紡テキスタイル(株)では、製造・販売している商品のライフサイクルアセスメント(LCA)分析を推進しています。

2022年度はブラジルのNisshinbo Do Brasil Industria Textil LTDA.で生産・販売しているリング糸について分析を行いました。リング糸は繊維が均一に揃い、全体に均一に撚りがかかることで強い糸となります。一般的にはニットやシャツなどに使われています。

ブラジルは、日本など火力発電比率が高い国と比べるとクリーンエネルギーである水力発電の比率が高い国です。そのため、同じ商品でもブラジル国内で生産された糸は製造工程でのCO2排出量が少なくなります。またNisshinbo Do Brasil Industria Textil LTDA.で使用されている綿花はブラジル国内で生産されているため、輸送負荷も少なくなっています。同じ商品でも生産地域によってCO2排出量が異なることがLCA分析をすることで明らかになりました。

同社は今後もインドネシアなど他の生産地域のLCA分析を進めていきます。